〜自然と人の再生の物語〜 三宅島ガラス ルース オーバル
〜自然と人の再生の物語〜 三宅島ガラス ルース オーバル
受取状況を読み込めませんでした
種類:三宅島ガラス
産地:日本
サイズ:約:高さ1.5 × 横1.1 × 厚さ0.6 cm
重さ:3 g
三宅島ガラス ルース
優雅で女性らしい印象を与える柔らかなオーバル型🟩
ルースケースに入れてお届けいたします。
🌋 三宅島の奇跡が生んだ、幻想のガラス
─ 三宅ガラス ルース ─
2000年、三宅島・雄山の噴火により島全体が火山灰に覆われました。
その災害の中から「再生」の象徴として誕生したのが、この三宅ガラスです。
「火山灰を有効活用できないか?」という想いから開発がスタート。
伊豆諸島・新島ガラスの研究実績をもとに、三宅島の火山灰を主原料とした
ガラスの試作が繰り返され、2001年に正式に製品化されました。
💎 ガラスとは思えない、宝石のような輝き
この三宅ガラスは、ジュエリーとして使えるほどの美しさを持ち、
「三宅ブルー」と呼ばれる神秘的な青緑色が最大の特徴です。
その色合いは、三宅島の青く澄んだ海をイメージして作られたもの。
火山灰に含まれる鉄分がガラス中で還元され、Fe²⁺イオンが生成されることで、
あの吸い込まれるような色が生まれるのです。
🔥 製造のプロセスも唯一無二
原料は、
・三宅島の火山灰
・けい砂
・ソーダ灰
・石灰石
これらを1450℃の高温で溶かし、成形、冷却を経て仕上げられます。
全てが手作業で行われた芸術品。現在はジュエリー用にカットされた三宅ガラスは製造されておらず、非常に希少な存在です。
🌠 “自然と人の再生の物語” を、手のひらに。
火山の記憶を宿し、島の希望を形にした三宅ガラス。
それは単なる素材ではなく、復興と美しさの象徴です。
【N196】
※こちらの商品は実店舗・イベント等でも販売しております。そのためご注文頂いたタイミングで欠品してしまう可能性がございます。
その際はご連絡させて頂いた後、こちら側でキャンセル処理をさせて頂きます。
※自然光、または蛍光灯の元で撮影しています。
※なるべく実物に近い色合いになるように撮影していますが、パソコンやスマートフォンのモニター画面でご覧いただく都合上、現品と多少の違いがある場合もございますので あらかじめご了承ください。
※小さなキズ、内包物等がある場合がございます。 世界に一つしかない天然石の個性としてお楽しみ頂けますと幸いです。
配送日について
配送日について
ご注文日から5日以内に発送させて頂きます。何らかの理由で5日以上お時間を頂く場合は、ご連絡させて頂きます。
Share



